› かなあゆ日記 › 2014年09月

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2014年09月26日

栗野岳温泉




ここにも秘湯を守る会の提灯が!一つ欲しい!

コチラは宿泊者用の建物です







こちらの3つの温泉に入れます。

料金は入る数によって違います。今回は竹の湯を味わいました♪










横を流れる川が温泉の色合いを物語ってます




浴槽のお湯も泥色です(驚)



  


Posted by かなあゆ at 09:44Comments(0)温泉

2014年09月22日

玉露

行きつけの酒屋さんでリーズナブルな焼酎を訪ねたところ薦められ

ましたが、これがなかなか美味い

最近はこれをよく飲んでます。













僕の好きな『なかむら』をつくってる中村酒造場の焼酎  
タグ :玉露焼酎


Posted by かなあゆ at 08:38Comments(0)焼酎・お酒

2014年09月19日

吉松温泉 鶴丸温泉

ホント集落の中の地域の温泉って感じの場所にあります。













黒いお湯です

モール泉?かと思いましたが、どうなんでしょう?




お勧めは露天風呂

一見分かりにくいのですが、浴槽奥のせまい入り口を通って

外に出ます。





調べてみたら、やっぱりモール泉でした。

一度は入ってみる価値ありです。
  


Posted by かなあゆ at 13:44Comments(0)温泉

2014年09月17日

アンダージュニア大会へ

昨年と同じく、お盆休みの最後は鹿児島へ

今年は違う旅館です

二階から川が見れる昨年の旅館は子ども達が泊まってます。

前日に電話して、1部屋だけ空いてました。




梅の間。ここからも川が見れます。








食事もなかなか。冬場は囲炉裏を利用した料理も楽しめるそう




開会式




レーシング予選







普及艇の部にも出場




閉会式

今年も賞状を頂くことができました。

この大会は細かく学年ごとに区分けされているため、たくさんの子ども達が

賞状を持ち帰ることができ、子ども達にとってはそれが自信やカヌーに対する

楽しさにつながるんじゃないかなと思います。




全国大会の後、あわてて作ったユニフォームが今大会に間に合いました♪



  


Posted by かなあゆ at 16:05Comments(0)今日の出来事カヌー

2014年09月12日

吉田温泉郷 亀の湯

細い道を登って行くと見過ごすことはない温泉が!










建物はかなりレトロです




受け付けというか缶が置いてあったので料金はその中へ




誰もいなくて貸切で入れました

泉質はなかなか。炭酸泉特有の鉄のにおいがする温泉です。



  


Posted by かなあゆ at 09:04Comments(0)温泉

2014年09月03日

日南娘 黒麹仕込み

行きつけの酒屋さんで『珍しいよ』と勧められた焼酎







相変わらず限定品に弱い







普通の日南娘との違いはよく分からなかった

やはり飲み比べないと僕にはよく分からない(苦笑)  


Posted by かなあゆ at 08:59Comments(0)焼酎・お酒

2014年09月02日

激安うどん かどや

人吉で温泉に入った時、何かおいしい所はないかとネットで検索してたら

偶然、目の前にこのお店がありました




安いだけ?かと思いながらも店内に入ると1時過ぎにもかかわらず

店内は満席に近い状態

値段も安く二人で700円台。味もうまい!

温泉とうどん、いい思い出で人吉を後にしました







  


Posted by かなあゆ at 08:12Comments(0)食べ物