
2019年03月29日
2019年03月19日
首里城
最終日はいい天気

通りがかりの浜辺を散歩

サンゴの残骸?や貝殻の中をよく見ると
動くものが

ヤドカリ?

ここにも!

行ってみて、けっこう驚いた場所

ハワイみたいな強い風

ここにもパワースポット!

途中で大好きになったコレをまた食べた(笑)

沖縄限定が多く入った自動販売機


首里城


識名園


こちらが今回借りたレンタカー
走行中に充電が増えたら走行距離が延びるという
なかなか面白い車でした!

沖縄をほぼ全島回って約350KM

飛行機の時間ぎりぎりまで観光

お土産もダッシュで購入

こちらも急いで、沖縄最後の夕食

帰り着いたらなんと気温は2度!
寒い寒い!


通りがかりの浜辺を散歩

サンゴの残骸?や貝殻の中をよく見ると
動くものが

ヤドカリ?

ここにも!

行ってみて、けっこう驚いた場所

ハワイみたいな強い風

ここにもパワースポット!

途中で大好きになったコレをまた食べた(笑)

沖縄限定が多く入った自動販売機


首里城


識名園


こちらが今回借りたレンタカー
走行中に充電が増えたら走行距離が延びるという
なかなか面白い車でした!

沖縄をほぼ全島回って約350KM

飛行機の時間ぎりぎりまで観光

お土産もダッシュで購入

こちらも急いで、沖縄最後の夕食

帰り着いたらなんと気温は2度!
寒い寒い!

2019年03月18日
美ら海水族館
大石林山から約1時間で今帰仁城跡



さらに20分ほどで美ら海水族館




初めてでもないし、ちょっと立ち寄った感じで1時間ほどで
今夜のホテル沖縄スパリゾートエグゼスへ
欲張らずにもう少し早く到着してゆっくりする予定
だったけど、ついウロウロしてしまう(^^ゞ





ホテルも良かったけど、このお店も雰囲気バッチリ!
ホテルから徒歩7~8分くらいの浜辺のお店 「海風よ」

飲み放題を選択

自分で勝手に好きなだけ


食べてみて結構おいしかった!




さらに20分ほどで美ら海水族館




初めてでもないし、ちょっと立ち寄った感じで1時間ほどで
今夜のホテル沖縄スパリゾートエグゼスへ
欲張らずにもう少し早く到着してゆっくりする予定
だったけど、ついウロウロしてしまう(^^ゞ





ホテルも良かったけど、このお店も雰囲気バッチリ!
ホテルから徒歩7~8分くらいの浜辺のお店 「海風よ」

飲み放題を選択

自分で勝手に好きなだけ


食べてみて結構おいしかった!

2019年03月13日
沖縄へ
那覇空港でまずはお昼
食べ損なわない為に定番のソーキソバ

夜は国際通りで
お気に入りのモズクの天ぷら


初めて目にしたセンベロ

至る所で目にしました~

翌朝はレンタカーで島の北側へ
那覇市内から約2時間40分位で
やんばる国立公園 大石林山

パワースポット



食べ損なわない為に定番のソーキソバ

夜は国際通りで
お気に入りのモズクの天ぷら


初めて目にしたセンベロ

至る所で目にしました~

翌朝はレンタカーで島の北側へ
那覇市内から約2時間40分位で
やんばる国立公園 大石林山

パワースポット


