› かなあゆ日記 › 2010年09月

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2010年09月30日

ポケモンセンターでのお土産

thunder最近始まった新シリーズ


たくさんの新しいキャラの登場です。


今回の子ども達がゲットした品






袋も新キャラです






色鉛筆






消しゴム




中にはモンスターボールがthunderthunder

でも欲しいのは



メタモンピカチュー  
タグ :ポケモン


Posted by かなあゆ at 12:15Comments(0)ポケモン

2010年09月29日

浜野浦の棚田





ドライブついでに全国の棚田100選にも選ばれた浜野浦


に行ってみました。


他にもカメラを持った見物客もいらっしゃいましたが


あいにくの曇り空と季節の違いで、海に沈む夕日は


見れませんでした。


でものんびりするにはいい場所。


やはり5月ごろが一番キレイな景色を見せてくれるのかな?


来年の春先にまた行ってみたいshine





海に写る夕日はこのくらいしか見れませんでした。  
タグ :浜野浦棚田


Posted by かなあゆ at 12:53Comments(3)おでかけ

2010年09月28日

まだまだ頑張るトマト君

毎年日よけに植えてるミニトマト君


まだまだ頑張って実をつけてますscissors









とある道の駅では5個で100円



  
タグ :ミニトマト


Posted by かなあゆ at 12:15Comments(2)今日の出来事

2010年09月27日

ポケモンセンター





子どもたちの聖地sign02ポケモンセンター




新キャラクターが続々登場してます








ポケモンセンターオリジナルという言葉に弱いんですcoldsweats01




メタモンピカチュー  


Posted by かなあゆ at 10:07Comments(3)ポケモン

2010年09月26日

おもちゃの到着

先日水没したデジカメ・・・復活したのですが


写真は撮れるけど、動画が撮れません。


防水カメラも考えているのですが、とりあえず


普段使いのコンパクトデジカメ購入。


防湿庫はカメラとレンズでいっぱい


一眼レフがメインなのですが、デジカメはサイクルが早すぎです。


もう買い換える余裕も気力も無いです(笑)


カメラ屋さんいわく、おもちゃと思ってくださいとの事


とりあえずネットで価格調査


やはりアマゾンが安くて便利













最初に写したものといえば、これ





同じくオークションで購入したばかりの

ポケモン指人形flair名前は『ジョーイさん』1998年ものです  
タグ :デジカメ


Posted by かなあゆ at 12:22Comments(0)今日の出来事

2010年09月25日

フォトコンの商品頂きました♪





先週開催されました、第一回さがファンフォトコンテスト


表彰式shine


こちらで頂きました、入賞の賞品。


本日、シェ・ヤマモト様にて頂いてまいりましたnote





こちらが川副町にあるシェ・ヤマモトさんのお店です




残念ながら、お兄ちゃんは風邪でダウン下の子と行って来ました。









クロレラ入りの抹茶のロールケーキ・・・クリームが特別美味しく感じましたflair




キレイな『の』の字です。

シェ・ヤマモト様とっても美味しかったです。ありがとうございました。

今度は買いに行きますsign01  


Posted by かなあゆ at 20:41Comments(1)今日の出来事

2010年09月22日

介入の有効期限?

民主党代表戦後に実施されました

為替介入。

介入額が1兆8千億ほどと推測されていますが

この金額は史上2位の金額になるそうです。

詳しくは財務省が発表する資料を読めば分かるのですが

資料の名前を忘れました・・・

たぶん確定後にはニュースになることと思いますが。

個人的にはそろそろかということで20万ドルほどの円買い

をたてていたのですが、どうもいけません。

今のところ実弾介入の効果が限定的です。

クロス円の伸び位の反発でもあればよかったのですが、

介入後ドル/円は2円ちょっとの動きに留まっています。

あーー ユーロか豪ドルにすればよかったと思っていますが

クロス円は下値が読めずに根性なしの私には手を出せませんでした。


中国が最近の尖閣諸島問題でイロイロな制裁を行なう

などと言っていますが、日本の国際などを買いあさられたら

更なる円高を招くなどとの話も出ています。

根本的な政策による対応が出てこない場合、

1日だけでの実弾介入の効果はそろそろ薄くなって

きてもおかしくないのでしょうか?

個人的事情だけで行けばもう一段の実弾介入を期待です。


本日は85円を切ってきている米ドル、企業の決算用の

為替の動きも一段落してきたかと思います。

一説には決算対策後には円安方向に向かいやすい

という話もあるのですが、個人的にはそろそろ

利益確定に動いた方が無難かもと考えています。

トレンドはやはり円高方向だと思いますが、

しばらくはレンジ相場の可能性もあり、米ドル/円が

84.5くらいになれば買ってみてもいいかも。  
タグ :為替


Posted by かなあゆ at 21:35Comments(0)相場を読む

2010年09月22日

フォトコン表彰式





行ってまいりました


第一回さがファンフォトコンテストshine


子どもたちは、それ何?状態でしたが・・・


私としては生純30さんにも会えたし、


ツーショットで写真も撮らせて頂き(子どもが撮ったのでピンボケでしたが)


楽しい時間を過ごさせていただきました。


コユキちゃんの被り物姿もかわいかったですshine


商品にシェ・ヤマモト様の引換券も頂き、かなあゆ君達も


大満足でした。


関係者の皆様、ありがとうございましたnote







  


Posted by かなあゆ at 12:51Comments(3)今日の出来事

2010年09月21日

運動会

小学校の一大イベント・・・運動会

暑い中の練習も頑張ってやっと終わりましたsun



やる気満々のスタート







運動会のために買った駿足を履いて

二人が走った代表リレーも頑張ったよshine

  
タグ :運動会


Posted by かなあゆ at 12:15Comments(0)今日の出来事

2010年09月19日

勝たんといかんばい!ソフトバンク





勝ちましたflair

お父さんも喜んでます









喰いきり弁当 食い尽くせsign03





かなあゆ君は結構残しちゃったけどsad

必勝の海苔を破るのが大変なくらい強いです。





7回も終了後も同じ黄色の風船・・・なんで色を変えるのか知りません?商売だから?



  


Posted by かなあゆ at 00:19Comments(2)おでかけ

2010年09月14日

運動会の準備

親に似て、カッコから入りますsign02


運動会の準備で選んできました。


運動会といえば、もう定番の『駿足』sign03


皆が同じような靴を履いていたら結果も同じ?


と思うのですが・・・











コーナーで差をつけろsign01と言っても


低学年のかけっこではコーナーはありませんshine  
タグ :駿足


Posted by かなあゆ at 22:38Comments(2)今日の出来事

2010年09月12日

来週の相場





ドルが反転してしまいました。

希望的予測では、あと20銭ほど下がる予定で

円買いを指していたのですが。

結局のところ84円20銭程度まで戻っていますね。

さて来週ですが、14日の民主党代表選前後に政局の

混迷が深まれば、円高かとも思われますがどうでしょう。

週末に発表された中国の経済指標もマズマズの数字みたいでしたが、

中国→資源、という関連が単純に考えられえます。

円のほうは民主党の代表選に拠るところが大きいでしょう。

新政府が思い切った政策を打ち出してくれば、インパクトの

大きさしだいでは、1~2円の円安方向への動きがあっても

イイのかもしれないと思っています。

仮に円高となっても、代表選が終われば実弾介入が出てくるかも

と勝手に思っています。

エコカー減税も終わったし、今後経済指標も悪い数字が出てくる

恐れは十分にあります。

自動車メーカーが減産に入れば、また雇用問題が発生する恐れもあり

ますので、そろそろ政府日銀が予定していた景気対策が

実行されるのでしょうか。  


Posted by かなあゆ at 21:43Comments(0)相場を読む

2010年09月11日

ipad到着!






ipadが到着しました。


箱も中身と同じ感じ。





使ってみた感想は、というと


まず、第一印象  画面がキレイshine


次に、すぐに指紋が付いて汚くなる






そして、何より重すぎ


私の場合、長時間片手に持ってスイスイは無理。


5分もすれば手首が痛くてdash


コレを使うにはまず、手首を鍛えないとthunder


画面のキレイさや動きには驚きです。

  
タグ :ipad


Posted by かなあゆ at 22:02Comments(0)今日の出来事

2010年09月09日

最後のゴーヤ?





夏の間(まだ十分暑いけど)緑のカーテンで頑張ってくれた


ゴーヤ。


できる数が少なくなってきました。


今大きくなっているのは、コレだけshine


葉の色も変わってきたし、どうなんだろう?


ゴーヤ自体は苦くて嫌いなんだけど、緑の日よけは


キレイでしたsun




  


Posted by かなあゆ at 17:15Comments(1)今日の出来事

2010年09月07日

15年ぶりの円高。でも介入なしと読む





円高が止まりません。

もともと根本的な対処がなされていない状況ですから

止まる訳がない円高ですが・・・

ユーロは朝から動いていたのですが、本日午後の

オーストラリアのニュースより、またまた大きく振れ出しました。

それまで我慢していた米ドルも先ほど年初来ドルの安値をつけています。

ユーロ圏の債務不安問題の再燃から始まり、オーストラリアの金利据え置き

日銀白川総裁の予想通りの発言で今日の円は動いています。

個人的予想では、恐らく当面はこのまま政府、日銀共に動かないと

思いますので、今夜のアメリカ株価しだいでは更なる円高に向かう

のではないかと思います。


頼みのアメリカ株価はマイナスで始まっており、金先物価格は

急上昇しているみたいです。

アメリカに大きなハリケーンや、原油事故などのニュースでも

発生すれば原油価格につられてカナダや豪ドルが伸びるかも?

(まさに他力本願状態というのかな?)

とも思われますが、現実の日本の政策的には民主党の代表選挙が

終わるまでは動きづらいと思われているみたいですが。

明日以降に注目です。


個人的な予想としましては、83.2円に米ドルの買いを指しています。

83.5円ラインが突破されると一気にこの辺りまで進んでも

おかしくありません。

そして決済は自立反発狙いの84円に設定しています。

ただ、本日の為替はすでに2円ほどの動きになっていますので、

これ以上下値は難しいかと思っています。

ユーロは売りを建てても、もう少しはいいかと思いますが、

さすがにこの価格から米ドルのショートは勇気が要ります。





  
タグ :為替円高


Posted by かなあゆ at 23:21Comments(0)相場を読む

2010年09月02日

バムとケロ発見!

子どもたちの間で人気のバムケロsign03




最初見たときは変なキャラクターだと思っていたけど





絵本を見ると結構楽しい




いつのまにか何冊かの絵本がそろっています










で、ぬいぐるみを発見しましたsign03








まさかあんなにかわいくないキャラクター(個人の感想です)の




ぬいぐるみが売ってあるなんてcoldsweats01




子どもたちにとっても衝撃だったみたいでthunder





で結局、買ってますnote






しかも似たようなやつthunderthunder



おまけに主人公じゃないし・・・  
タグ :バムとケロ


Posted by かなあゆ at 22:11Comments(0)おでかけ

2010年09月01日

またまた83円台をつけました





午後8時15分発表のアメリカADP全国雇用者数が-1万人と予想の

+1.5万人を下回ったことを受け83.66円まで下落。

先月記録した83.58円の年初来安値に迫っています。

本日お昼頃よりオーストラリアのGDPなど好感され

クロス円は円安方向に傾いていましたが

どうしてもドルは動いてきませんでした。


しかしながら、ただ今9時30分を回ったところで

急激な円高のあとに円安方向に戻してきています。

ダウ先物は100ドル高の推移を続けており

今のところ、先ほどの悪い指標への反応は一時的みたいです。

それに原油先物の上昇も資源国通貨を下支えしているみたいですね。

米10年債利回りは一度急低下した後、2.52%台へ戻って

来ています。

私は流れに逆らい本日最安値付近でドル買いを行って

いますが、この先どうなることやら?

最近の口先介入がやや熱を帯びてきておりますので

この価格からの売りはとても勇気がいります。

中途半端な介入は出来ないでしょうから、まだこの価格帯

での実弾介入は無いとは思うのですが・・・

夜間に入りユーロ/ドルが値を伸ばしています。

ただ今本日最安値から170ポイントほど伸びていますが

なかなかクロス円などには手が出しづらい状況です。


  
タグ :為替


Posted by かなあゆ at 21:51Comments(0)相場を読む