› かなあゆ日記 › 2013年02月

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2013年02月19日

須木紫

須木紫

とても香りが良く飲みやすい

また飲んでみたい芋焼酎です





芋焼酎 紅紫芋仕込み

すき酒造のHPはこちら
(年間生産石高200石)

アルコール度数 25度

1.8L 2800円  
タグ :須木紫焼酎


Posted by かなあゆ at 18:20Comments(0)焼酎・お酒

2013年02月16日

北山しずく

北山しずく

佐賀市富士町と三瀬村産のコメ「夢しずく」を使った地域限定の特別純米酒





大和酒造のHPはこちら

残念ながら、個人的には好みではなかった  


Posted by かなあゆ at 16:29Comments(0)焼酎・お酒

2013年02月13日

里の曙

奄美黒糖焼酎 里の曙





町田酒造株式会社のHPはこちら

アルコール分:25度  
タグ :里の曙焼酎


Posted by かなあゆ at 15:46Comments(0)焼酎・お酒

2013年02月12日

またまた脊振山

2月の3連休

うまい具合に金曜日は雪が降っていたのでいつものように

脊振山へ!

期待して行ったものの、残念ながらあまり積もってません





少ない雪を見越してか?子どもはラジコンを持って行ってました





池は凍ってましたが気温は-1度程度




木々に積もった雪がきれいですね~




今回の遊びは「つらら探し」

道路沿いの谷間や山の斜面を探してみました









この日の一番はこれ





小川の石が凍ってます





帰りに見つけたのはメガネ橋の氷

噴水の下の白いものが氷です








もう2月も中旬。今年の雪遊びはあと何回できるかな?  


Posted by かなあゆ at 17:38Comments(0)おでかけ

2013年02月05日

吉兆 宝山

行きつけの酒屋で家内が購入してきた焼酎

















これは飲みやすく個人的に好みの焼酎!

アルコール度数/25度
原材料名/薩摩芋(鹿児島県産 黄金千貫)・米麹(黒麹/国産米)
内容量/1800ml・720ml
蒸留方法/単式蒸留

西酒造株式会社のHPはこちら
  


Posted by かなあゆ at 15:55Comments(0)焼酎・お酒

2013年02月01日

九重での雪遊び

今冬は雪を求めて積もってる山をめざして遊んでます

今日は金曜日に降った雪を求めて大好きな九重方面へ

九重インターを降りてすぐに愛車の走行距離が10万キロ

通勤以外で年平均2万キロ近く走ってる計算になります。

頑張って20万キロまでは大事に乗りたいですね~





気温も0度




九酔渓を登って長者原へ

駐車場には登山者の車が数台








とりあえず斜面を見つけてそり遊び

ほかにもう一組の家族連れがいらっしゃいました。




2/1から開催される氷祭りの準備もされてるみたいです








その後筋湯温泉へ

こちらの温泉街は凍結防止のため道路に温泉が流してありましたー

車1台が通れるくらいの急な坂道なので、雪が積もってたら

登るのは難しいでしょう

オマケにこの道の細さはバックするのも難しそう




登りついたら他の車は登ってません。当日登ってきた車は家だけ?
などと思いつつ温泉へ








こちらの温泉はコインを購入して入場します




回転ドアみたいな感じで入ります




張り紙のとおり、浴室に入ると2~3m先までしか視界がありません

ものすごい湯気です!




入浴後は湯冷めをしないように足早に車に乗り、来た道を引き返せば

良かったのに駐車所の上のほうの出口へ

ここで急な登りのカーブを登りきれずに立ち往生

脱出に10分ほどかかり、窓から顔を出して細い道をバック(苦笑)

その後帰る途中に絶好の坂道を発見!

30秒くらいは滑って行けるので十分な距離です。










なかなか積雪と休日が重なる日が無いのですが、今年は

いい感じで降ってくれます。

今冬もあと少し、雪遊びを楽しみたいですね~  
タグ :九重雪遊び


Posted by かなあゆ at 16:50Comments(0)おでかけ