› かなあゆ日記 › おでかけ › ポケモンセンターと雪峰祭へ

2012年11月02日

ポケモンセンターと雪峰祭へ

この日は福岡へ2つの用事がありお出かけ

子ども達はポケモンセンターで100レベルのポケモンゲット

パパはスノーピークの雪峰祭というセールを目的に!

前日まで何か買おうか、大宰府店に行くかキャナルに行くかなど

夢は膨らんでいたのだけど・・・

当日子供たちの宿題が終わらずに、出発は10時過ぎ(涙)

とりあえずポケモンセンターへ
ポケモンセンターと雪峰祭へ

11時過ぎに到着。とりあえずここをクリアしとけば、少しは子供たちも

おとなしいだろうとの予測

相変わらずたくさんの人出。この日は中学生以上のDSの大会があってまし

た。

さっそく無線通信で頂けるプレゼントポケモンをダウンロードする次男

もらったのはバンギラス
ポケモンセンターと雪峰祭へ



そして物凄く気になったのはコレ
ポケモンセンターと雪峰祭へ

ポケモンセンターオリジナル3DSLL。リザードン!

夏休みに発売されたピカチューは発売当日4時間待ち。初日で販売終了と

なったポケモンセンターもあったそうで、ただ今ヤフオクでは3万円前後にて

販売されてます。

今回は抽選販売ですので並ぶ必要はないのですが、倍率は高そうな予感。

あと欲しいな~と思ったのはマウス
ポケモンセンターと雪峰祭へ


ホエルオーをクリックしてみたい(笑)

その後キャナルへ移動

マリノアから移転してきたスノーピークですが、ゼビオの中のエルブレスという

店舗の中の一角で販売されているという感じを受けました。

レジもゼビオのレジにて清算。ポイント等はスノーピークのカウンターにて

という感じです。

目ぼしいものはすでに無し
ポケモンセンターと雪峰祭へ


せっかく来たのだから、何か抽選に参加しようと物色すると

パパはレクタのL、子供は焚火台セットL、ママがガビングスタンド

に目をつけ、悩んだ挙句ガビングスタンドに次男が投票

まぁ別に悩まなくても良かったのですが、リビングシェルのトンネル

を買ったばかりだし、冬はタープは使わない。

焚火台はコールマンのファイヤープレースを探索中ということで

ガビングスタンドの抽選に入れました。

特別欲しいというわけでもなかったため、次男が一票のみ投票。

で、結果は残念ながらハズレ!

せっかくでしたのでリビングシェルのシールドルーフ9000円弱を

購入。

定価販売の商品でしたので、やっぱり先週までやってたスポーツオーソリティ

の20%オフで買えばよかったなぁと・・・

こちらの店舗は基本的にセール品は20%オフ。ゼビオの新規カードを

作るとさらに10%オフとという仕組みで販売されていたのも物欲が湧かな

かった理由の一つです。

抽選販売のほうも半分程度しか投票者がいなくさみしい感じでした。

遅めの昼食の後、大宰府店へ移動

こちらはまだ賑わってましたが、大半の商品は売れてました。
ポケモンセンターと雪峰祭へ


二つリビングシェルのエクステンションルーフが残ってましたが

価格は20%オフ程度でしたので見送り。

ソリッドステーク30を4本購入。時間帯をずらして目玉商品の販売

があれば嬉しいなと思いました。きっとそう思ってる方も

いらっしゃるのでは?



同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
ニュースタッドレス
蘭州牛肉麺 功夫(クンフー)
香取神宮
犬吠岬
鹿島神宮
くにさき六郷温泉 海門温泉
同じカテゴリー(おでかけ)の記事
 ニュースタッドレス (2021-02-14 16:56)
 蘭州牛肉麺 功夫(クンフー) (2020-09-06 19:39)
 香取神宮 (2020-03-24 12:28)
 犬吠岬 (2020-03-24 12:27)
 鹿島神宮 (2020-03-24 12:27)
 くにさき六郷温泉 海門温泉 (2020-03-19 15:15)

Posted by かなあゆ at 16:09│Comments(0)おでかけ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。