2015年05月01日
四国旅行 ⑤
最終日はあいにくの雨
仁淀川に行くか四万十川か迷った挙句、子ども達のリクエストと
帰りのルートも考えて四万十川へ
高知自動車道を走り山間の道に入ったところ
なんとフルマラソンの大会が開催されてました!
延々と走る人々の後ろをついて、少しづつ追い抜き先に進む
という道のり。
失敗した~とちょっと思ったものの、途中でマラソンルートが橋を
渡ったため比較的時間のロスも少なく済一安心しました


雨とマラソンのおかげで特に沈下橋を見ることもなく、ただ四万十川の
横をドライブした感じです(笑)

地図でカヌー館を見つけ立ち寄ってみました

その後延々と宇和島方面からフェリーに乗る佐多岬までドライブ
途中の道の駅で四国最後の食事


海鮮丼

フェリーの時間を16時30に予約していた為
佐多岬をのんびり三崎へドライブ
ちょうど1時間前に港に着いたところ、出向間際にもかかわらず
係の方が乗っていいよ~と優しい言葉♪
待ち時間0という最高のタイミングでフェリーに乗船できました。



自宅への到着は19時半
帰りのフェリー利用が距離を抑えてくれました

仁淀川に行くか四万十川か迷った挙句、子ども達のリクエストと
帰りのルートも考えて四万十川へ
高知自動車道を走り山間の道に入ったところ
なんとフルマラソンの大会が開催されてました!
延々と走る人々の後ろをついて、少しづつ追い抜き先に進む
という道のり。
失敗した~とちょっと思ったものの、途中でマラソンルートが橋を
渡ったため比較的時間のロスも少なく済一安心しました


雨とマラソンのおかげで特に沈下橋を見ることもなく、ただ四万十川の
横をドライブした感じです(笑)

地図でカヌー館を見つけ立ち寄ってみました

その後延々と宇和島方面からフェリーに乗る佐多岬までドライブ
途中の道の駅で四国最後の食事


海鮮丼

フェリーの時間を16時30に予約していた為
佐多岬をのんびり三崎へドライブ
ちょうど1時間前に港に着いたところ、出向間際にもかかわらず
係の方が乗っていいよ~と優しい言葉♪
待ち時間0という最高のタイミングでフェリーに乗船できました。



自宅への到着は19時半
帰りのフェリー利用が距離を抑えてくれました

Posted by かなあゆ at 15:43│Comments(0)
│おでかけ